※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。
格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─
どもども、ポメラニアンが好きなブログ主です。
本日は私が過去実行した固定費について考えていこうと思います。
大前提として貯金や資産形成をする上で一番重要なことを述べると【家計管理】です。
【家計管理】とは具体的には収入と支出を把握すること。
資産形成というと、投資や副業で資産を増やすことをイメージされる人も多いと思います。
生活の支出を見直すことが資産形成の軸といっても過言ではないでしょう。
節約するにしても、生活満足度をなるべく下げたくないですよね?しかし、生活をする上で不要な支出を減らさないことには、残念ながら投資分の金額が貯まらないからです。
なので、資産形成初心者の私でも実践できた固定費の見直し3選をご紹介いたします。
資産形成初心者の私でも実践できた固定費の見直し3選
投資の入金力を上げる為にも、毎月必ず発生する固定費を見直しましょう!生活満足度が下がりづらいと思うのでコスパ最高です!
さっそく、ご説明します。
通信費(固定費)を見直す
月々の携帯通信料が7,000円~8,000円ぐらいの人は、格安SIMへの移行をおすすめします。
大手キャリアの通信費から格安SIMへ移行するだけで条件によっては月々5000円以上固定費が下げられることもあるでしょう。
下げれる固定費の金額が高く間違いなく最優先で見直し必須です。
キャリアメールが使えなくなる等のデメリットがありますが、Gmailなどの優れたフリーメールで代替可能ですよ!人によっては、年間約50,000円ほど固定費削減も狙えます。
食費(固定費)を見直す
僕はサラリーマンとしてオフィス街にある会社に勤めて働いています。お昼ご飯は同僚とランチを食べていました。
会社近くの安いお店で食べる1回のランチにつき850円ほど消費してしまいます。
自炊してお弁当を作れば一食300円ぐらいに食費を抑えることも可能です。お弁当持参で
会社へ行きましょう!また、冷凍保存可能なお弁当箱も売っていますので、是非5個買って
土日休みに作り置きしておくと時短にもなりますよ!
ここで注意ですが、僕は外食が悪いこととは思ってはいません。友達、彼女や家族と外食することは僕の人生で大事な時間であり価値があることなのでメリハリが大事です。
その為、1人でいる時に食欲だけを満たす為に外食したり、コンビニに買い食いする習慣を改めるだけで月々の食費が抑えられますよ!
サブスク(固定費)を見直す
サブスクリプションは、月やまたは年単位で定期的に金額を支払い利用できるコンテンツやサービスのことです。
皆さんはサブスクに入会されていますか?僕もアマプラのサブスクを使用していますが、こちらも
月々で考えれば割安かもしれませんが、複数のコンテンツをサブスクしてしまうと金額が高くなりますよね。
理想としてはサブスクは多くても1個~2個に絞ることを検討してみましょう。
まとめ
資産形成初心者でも実践できる固定費の削減内容を3選でご紹介させて頂きました!
実際に僕が資産形成を本格的に始めた際に実践したことなので、初心者の方でも取り組める
内容だと思いますよ!
紹介させて頂いた内容の他に、家賃や保険などの固定費も合わせて見直すことで貯める力を鍛えて小金持ち山を登って行きましょう!
ブログ主おすすめ書籍
コメント