PR

【Googleアドセンス合格!!】アドセンス審査過程と私のブログが合格できるまでの体験談

ブログ運営
スポンサーリンク

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。




格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─

ポメ一郎

 

 

正直、、、不合格の時に何回も心が折れそうになったポメよ。

グーグルアドセンス受かった時はリアルでガッツポーズをしたポメ笑

こんにちは!ブログ主です。

ブログ初心者の方はグーグルアドセンス合格を目標の1つにする人が多いのではないでしょうか?

私は数を忘れるぐらい申請しても合格できず、自信を失ってしまうこともありました。

ブログ主のグーグルアドセンス合格までの体験談と審査不合格から再審査をするまでに工夫した点をご紹介します。

グーグルアドセンスの合否基準が不明瞭なところが悩ましいところです。

本記事が合格したブログの一例としてグーグルアドセンスに受かりたいブロガーさんの少しでも助けになれば幸いです。


※ブログ主は2024年8月に合格。

スポンサーリンク

合格時のブログ状況

アドセンス合格時の状況を振り返ってみます。

・記事数は10記事

・カテゴリの数が3つ

・月間のクリック数は15~20回

・アフィリエイト広告を使用

合格までに10回以上申請しましたが不合格で、10記事作成し申請したところで合格。

記事数は10記事

記事数は10記事の時点で合格、1記事の文字数は1000字~3000字。

1記事あたりの文字数に関しては個人的には気にしておらず、書きたい内容を説明すると1000字以上になる感じです。

申請時の記事数に関しては10記事~15記事で申請をしている人が多い印象ですが、私は3記事目ぐらいから記事を更新する度にアドセンス審査の申請をしていました。



カテゴリ数が3つ

カテゴリは多いと合格が困難と聞いたことがあり、アドセンス合格するまでは3つに絞って記事を作成。

3つと言っても1つのカテゴリに記事が3記事以上あれば問題はないのかと。

記事を書く際に必ず自身の考え方や経験談を記載することを心掛けました。

Googleアドセンスの審査項目で審査ブログの独自性が重要だと考えていたので、ブログ主の考え方や経験を記事に入れることで独自性をアピールしたかったのです。

 

月間クリック数

グーグルコンソールの月間クリック数は15回~20回。

ブログ立ち上げてから初期の頃だったのでクリック数は大幅に伸びることはなかったです。

幸い1記事PV数が月間20PVを超える記事がありましたが、その他の記事は多くのPVは集めれては無かったと思われます。
SEO対策を意識してキーワードプランナーを使用しブログタイトルを決めるなど対策を行いました。

アフィリエイト広告を使用

アフィリエイト広告は申請時に全ての記事に貼っていました。

アドセンス合格するためにはアフィリエイト広告はNGと聞いたことがありました。しかし、いつ受かるのか分からないのと記事にアフィリエイト広告を載せたいという思いが強かったので載せてました笑

結果的にはアドセンス合格できたので、審査の影響はあるかもしれませんが合格はアフィリエイト広告を貼っても問題は無いことの一例になったと思います。

 

 

不合格から変更した点

 

ここでは、アドセンス不合格になってから変更や修正を加えたポイントをご紹介します。
試行錯誤の連続でしたが、都度都度対策を継続していました。

ポメ一郎

変更内容がアドセンス合格と関係が本当にあったかは確証ないですが
アドセンス合格に繋がるきっかけになれば幸いポメよ。

 

記事数を増やす

アドセンスの審査に落ちる毎に記事数を増やして再度申請すること徹底しました。

記事数が少ないとアドセンス審査項目の中にあるコンテンツが少ないに該当すると思い
不合格の場合は都度記事を足して申請をするように心掛けました。

また、自身の経験談や考え方などの一次情報が無い記事は質の低いコンテンツとなると思いリライトしたり下書きに移動させたりの変更も行うと良いとおもいます。

全ての記事に広告表記PRを追記

プライバシーポリシーを追加し、全ての記事に広告表記を追加しました。

プライバシーポリシーについてはネットの検索でテンプレートがあるのでそれを引用しています。

アフィリエイト広告を使用していることをプロフィールも含めて全ての記事に追記。

また、全ての記事にPR表記とアフィリエイト広告を使用することを記載しましたよ。

カテゴリー毎に3記事以上の記事を作成したこと

1つのカテゴリーに最低3記事以上の記事を追記しました。

カテゴリーが増えていたので3つに絞ったのと独自性が低いと思われる記事は全て非表示に変更。

また、カテゴリー毎に記事が少ないと合格に影響を及ぼすと思いますので最低3記事以上はカテゴリー毎に記事を作成することにしました。

雑記ブログの方でもアドセンス合格まではカテゴリーは一定に絞って、合格後に増やす戦略を取ってみると良いですね!

 

 

合格までのモチベーション維持する方法

グーグルアドセンスに落ち続けていると正直落ち込みますし、このまま収益が出ないのであればブログを継続する意味なんてないのではないかと考えたりしてしまいました。

自信を失っている時に私がモチベーション維持をするために意識し行動していたことをご紹介します。

グーグルアドセンスの合格だけがブログの成功ではありません。自分が自信を持って他人の役立つ記事の発信を続けていればいつか報われると思います!

・合格を焦らずに記事の作成に集中する
・アフィリエイト広告をでの収益を平行して挑戦する

 

合格を焦らずに記事の作成続ける

ブログの目標を自分の努力でコントロールできるものにすることが重要です。


ブログの目標をアドセンス合格や月間PV数100回などは自身で努力をすることはできます。
しかし、結果は自分ではコントロールすることはできません。

(例)目標 アドセンス合格→半年で10記事作成に変更

目標を努力することで完結できるものに変更するだけで頑張るモチベーション維持に繋がりますよ!

アドセンス合否に関わらずブログは継続が一番大事になるポメ。

 

アフィリエイト広告での収益を平行して挑戦する

アドセンスの審査中にもアフィリエイト広告を使用する記事の作成を意識しました。

アドセンス合格してもPVが大幅に増えなければ月5万などのブログ収益を得ることは困難です。

アフィリエイト広告やASPから得られる利益が大半のブロガーの利益の柱となるので、アドセンス審査に挑戦することで
アドセンス審査に落ちてもアフィリエイトから収益を得る状態を作ることができれば良いと思います。

こんな記事も書いてます。↓

『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』感想を綴る 無駄な知識(ノイズ)とは?
欲しい本があるわけでも無く書店にふらっと立ち寄ることありますよね。 帯文のタイトル『疲れてスマホを見てしまうあなたへ』が自分に対して言われていると思い購入。 読了後、これは購入して良かったと思えるおすすめ本なのでご紹介させていただきます。

まとめ

本記事はブログ主がアドセンス審査に受かるまでの体験談をご紹介しました。

ブログ初心者は何が正解か自身で判断がつかないと思います。グーグルアドセンスに合格しているブログを読んでみたり他人に自身のブログを読んでもらったりして意見を聞いてもらうの良いと思います。

ブログ運営は長期戦となります。トライ&エラーを沢山繰り返しましょう。

アドセンス審査の正確な基準がないので迷うこともあると思うポメ

でも、その分の合格した時の嬉しさも最高ポメよ!

 

漫画全巻ドットコム




 



 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました